*6
角皿
この色!!
一目ぼれでした^^
端がちょっと反っていて
意外に華奢なんです。
伊賀の窯だし市で購入。
フリーカップなので
何をいれてもよさそう・・☆
→は引っかき傷のような模様が
入っていて、ちょっとおもしろいかな
と。
結構重くてずっしりするカップです。
古谷信男さんの器はシチューや
具たくさんのスープにいいかなー
と思って買いました。
程よい大きさで
万能選手です♪

大きな鉢は伊賀焼の窯だし市にて
購入。
この鉢いっぱいに
南蛮漬けを作ったら
居酒屋さんのカウンターに
のっているお料理みたいでした^^
どちらも「ゆうゆう」で購入したもの。
シンプルなものなだけに、お料理によって表情が変わります。
毎日のように使っている大好きな器です。

信楽のよさを改めてbora's momさんに教えてもらいました。
*
信楽と伊賀いろいろ
カタチはそっくりでしょ?
↓は仲よくしてもらっている
bora's momさんのshop「ゆうゆう」で
購入したもの。
大好きな緑がとてもきれい。
ざらっと具合もほどよくて
日本酒もおいしい♪
↑は信楽のショップで購入したもの。
淡いブルーが涼しげでお気に入り
なんですが・・
ちょっとつるっとした感触なんです。
お値段の差を実感・・☆